top of page

まちづくりに寄与する

  • 執筆者の写真: jstreetfootball
    jstreetfootball
  • 2022年6月3日
  • 読了時間: 1分

柏レイソルのホームタウンでありサッカーの街の一つでもある柏。柏駅周辺には大型商業施設や高層マンションも多く建ち並ぶ駅ですが、駅周辺約半径500m内に公園はありません。そうしたまちづくりの課題に「公・民・学」が連携し取り組む柏アーバンデザインセンター(UDC2)が発行する「柏セントラルパブリックライフガイド」に”道路の将来イメージ”としてストリートサッカーが掲載されました。


設置撤去が容易で、広場、空地、空きテナント、駐車場、道路など直径約5mのスペースがあれば様々な場所でサッカーが楽しめるストリートサッカーはこれから各地のまちづくりに寄与し、社会に貢献することができると思っています。



柏アーバンデザインセンター(UDC2)

「公・民・学」連携の課題解決型まちづくり拠点



※リーフレットも柏アーバンデザインセンター前ラックにあります。




JSFA-white-rogo-jpn
  • @jstreetfootball
  • Jstreetfootball TV
  • チクタク
  • @jstreetfootball
Copyright ©2020 Japan Street Football Association All Rights Reserved.
一般社団法人日本ストリートサッカー協会のサイト内
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
bottom of page